忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

NUI.T NINBLO

MacOS9.2で忍者BLOG。専らテンプレ実験中。

HOME ≫ Entry no.23 「MacIEの文字化け回避・改」 ≫ [29] [28] [27] [26] [25] [23] [22] [21] [20] [19] [18]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


MacIEの文字化け回避・改

※MacIEの初期設定変更でtextarea(コメントフォーム等)の文字化けを回避する方法です。テンプレートのCSS側で対応させるにはCSS編にどぞ。

以前の記事だと判りにくいかな…ということで。
MacIEで文字化けする方がやはり多いようなので、図解入りで書いてみます。

▼ MacIE5.17の場合。UTF-8ベースブログ対応用。 ▼

IEの「編集」>「初期設定」>「Webブラウザ」>「言語/フォント」で以下の画面になりますが
初期設定画面←クリックで拡大
まず、赤丸部分を「ユニバーサル文字(UTF-8)」に持って行く。
すると、初期状態ではその下のピンクの三角部分が欧文フォント(Timesなど)になっていると思われるので、ここを何らかの日本語フォント(うちではOsaka)にしてみてください。念のために他の部分も日本語にした方がいいかもしれません。
あとは赤丸部分を「日本語(自動判別)」に戻して「OK」で初期設定を終了。

これで大抵文字化けは防げると思うんですが…
やってるのに化ける!という場合は、お手数ですがこの記事にコメントいただけるとありがたいです。(ここも化けるんではと思いますが(^^;)

ちなみにこの記事MacIEで書いてます。
テンプレ改造の途中で放置してるので、色々見苦しいかと思いますがご容赦を。

PR

●Thanks Comments

おまけ(?)

Macでのフォントを「細明朝体」にすると、機種依存文字で化けるのが多少減るよ~

From 【a-ki】2006.02.16 12:29編集

Re:おまけ(?)

おお、そうなんだ。情報どうもです〜。

…しかし、細明朝体は仕事の都合で10年前にうちのシステムから消えてたりする(^^; リュウミンでも同じかな?今度試してみよう。

From 【NUI】 2006.02.16 14:17

ありがとうございます。

とっても参考になりました。←勝手にスミマセン。
大変助かりました。ありがとうございました。

こういう処に書き込みしたこと無いので、失礼がございましたら、お許しを。

From 【ue】2006.02.22 20:02編集

良かったです(^^)

この記事は、MacIEでお困りの方に参考になればと思って書いたものなので、お役に立てて嬉しいです。
失礼なんてことは全然ないですよ〜。コメントありがとうございました(^^)

From 【NUI】 2006.02.22 21:54

お邪魔します

お邪魔します。
コメントを描こうとすると、コメントのフォームだけ、
自分の書き込みが化けてしまいます。
MACOS9.2 IE6.0 フォント設定は上の通り確認しました。

この書き込みはテキストファイルに書き それをコピペしています(苦笑
ちゃんと書き込めるだろうか。。

最近忍BLOGに加入したのですが、
テンプレートのところも右のHTML編集が化けてしまい
動作環境もWINと書いてあって手も足もでなくて悩んでました。
解決がどうかは別として、
こういった記事を見るとMACユーザーは、ほっとしますね。

From 【荒】2006.04.05 11:24編集

はじめまして。

コメントありがとうございます。

え、OS9.2でIE6ですか。エミュレータか何かでご利用でしょうか?
OS9でIE6は試したことがないので、原因は判りかねます…すみません。

テンプレートのHTML編集も化けますか…それはご不便ですね。(^^;
MacIEは配布元がサポート終了してますし、現状で出来る限りのことしか出来ませんね…他のブラウザではいかがでしょう?いずれにせよOS9ではいくつかの機能は不便になってしまいますが。

From 【NUI】 2006.04.05 15:01

無題

指事どおりやってみました。
駄目でした。
MacOS/9.1 IE/5.1
1)subete hoso-monnchou

From 【ryuseki2006.06.15 19:50編集

Re:無題

いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。

>指事どおりやってみました。
>駄目でした。
>MacOS/9.1 IE/5.1
>1)subete hoso-monnchou

駄目でしたか…(^^;
OSとIEのバージョンがうちと微妙に違うようですので、よろしければ原因究明にご協力いただけるとありがたいです。m(__)m

まず、ここのコメントを書き込む際にも化けていますでしょうか。
ここでも化けているようでしたら、こちらのサイト様→「文字化け対策(UTF-8)」のページ一番下、「9.フォームコントロールのテスト」の4種類のうち、文字化けしているもの、文字化けしていないものをお知らせいただけると喜びます。
4つ全て、あるいは3つまで化けているとかですと、OS9.1のText Encoding Converter等に問題があるのかもしれません。OSやIEのアップデート等で解決出来るかもです。
そこまですべきかどうかは個人の判断で別れるところですが…(^^;

From 【NUI】 2006.06.15 22:07

コメント欄文字化け

初めて書き込みします。

最近忍者ブログ開設したばかりで、
Macユーザーの文字化けに悩んでいました。
私はWinなのでどうしていいかもわからず…。

こちらの記事が大変詳しいので、ブログに直リンクをはって参照にさせていただきたいのですが、かまわないでしょうか。

パソコンはわからないことだらけなので
詳しい方の記事は本当に勉強になります。
ありがとうございます。

From 【Yo*】URL2006.06.28 09:03編集

Re:コメント欄文字化け

いらっしゃいませ。ありがとうございます。
Macユーザーでも知らない方が多い事ですので、Winユーザーの方には尚更ですよね。

Mac環境によって万全ではない対策のようなのですが、リンクはかまいませんので、このページ
nui.blog.shinobi.jp/Entry/23/
のアドレスをお持ち下さい。m(_ _)m

From 【NUI】 2006.06.28 16:57

無題

NUIさま

ありがとうございますm(__)m
リンクはらせていただきますね。
また分からないことがある時は
お知恵拝借に参ります~。

From 【Yo*】URL2006.06.28 23:08編集

Re:無題

自分も分からないことだらけで日々パソと格闘しておりますので、お応えできるかは分かりませんけれども(^^;
出来うる範囲でお役に立てれば幸いです。
またお気軽にお立ち寄りくださいね。

From 【NUI】 2006.06.28 23:37

頭が下がります

うちのブログにもご訪問ありがとうございましたm(__)m

今気付いたんですが、
インフォメーションのコーナーに
文字化けの方のために直リンクあったんですね!

文字化け難民(笑)には大変ありがたいことです。
こうして少しずつ勉強していけば、
もっとデザインなども自由にできるようになれそうです。
私もパソと格闘しようと思います。

From 【Yo*】URL2006.06.29 09:59編集

とんでもないです(^^;

Macの文字化けは、自分も他の方のブログやサイトを拝見して知ったことなので。webってありがたいです。Yo*さんのところのMacユーザーさんがこれで解決できるといいのですが…
テンプレートカスタマイズもここを始めてから少しずつ覚えて、多少自分で組めるようになりました。楽しいです。
それぞれのペースで楽しんで行けるといいですね。

From 【NUI】 2006.06.29 19:54

ありがとうございます♪

うちで化けていた(笑)Macのユーザーさんが
「文字化けせずにスラスラとコメントできるようになった」と感激しています。
ありがとうございましたm(__)m

NUIさんはここを始めてから
テンプレートも触れるようになったんですか。
いつか私も…と思って、楽しみながらがんばります♪

From 【Yo*】URL2006.06.29 22:37編集

良かったです(^^)

ご報告ありがとうございます。
この設定で文字化けが直れば、他のUTF-8のブログでもほとんど化けなくなり、テンプレートも色々選べると思います。
ではでは、ブログライフをお楽しみください〜。

From 【NUI】 2006.06.30 02:17

rere無題/文字化け

NUI様
返事が遅れて申し訳有りません。
この書き込みは先に、エクセルに打ち込んで、
掲示板にコピペしてます。

>指事どおりやってみました。
>駄目でした。
>MacOS/9.1 IE/5.1
>1)subete hoso-monnchou (→minchou)

【NUI】 2006/06/15 22:07
■ここのコメントを書き込む際にも化けていますか?。
→文字化けしてます
 またいろいろフォントを入れ替えてみましたが駄目でした。

■「文字化け対策(UTF-8)」のページ一番下、
 「9.フォームコントロールのテスト」の4種類のチェックは。
:samp1(Impact,Chicago・・・・・・・)→文字化け
:samp2(平成明朝","MS P明朝",・・・・)→OK
:samp3(フォント指定なし・・・・・・・)→文字化け
:samp3(フォント指定なしFORM lan・・)→文字化け
という結果になりました。

NUIさんの指摘どおり、バージョンアップしないと直らないかもしれないですね

From 【ryuseki2006.07.01 15:34編集

Re:rere無題/文字化け

おお、ご返答ありがとうございます。
とても参考になります。m(_ _)m

>■「文字化け対策(UTF-8)」のページ一番下、
> 「9.フォームコントロールのテスト」の4種類のチェックは。
>:samp1(Impact,Chicago・・・・・・・)→文字化け
>:samp2(平成明朝","MS P明朝",・・・・)→OK
>:samp3(フォント指定なし・・・・・・・)→文字化け
>:samp3(フォント指定なしFORM lan・・)→文字化け
>という結果になりました。

日本語フォントのみを指定した場合は表示できるのですね。
うちのOS9.2ですと、samp1の欧文フォント指定のみの場合だけが化けるので、その差はおそらくOSのバージョンの差かと思います。
CSSでOsakaを含む日本語フォントのみ、当方でも指定を入れてみます。
またお時間があれば、こちらに書き込んで試してみてください。m(__)m

From 【NUI】 2006.07.01 23:16

cssではダメでしたが、こちらので成功しました。

テストの為に文字化け予防の方法を探していてたどり着きました。
当方はmac9.2 IE5.17で作業しています。
初期設定を直す方法をこちらで拝見してCSSを直す方法をカスタマイズでお答えされていたように
テンプレートの編集で右下のbody{の次に推奨されていた文字を入れてみたのですが、上手く反映してくれませんでした。
こちらで初期設定を直すやりかたをやる前にこちらのコメントに試しに入力してみたら、文字化けしなかったので、やり方が間違っていたのかもしれません。

私の方で訂正するのはムリっぽいので、初期設定のやり方を丁寧に解説されていますこちらをブログにてリンクさせて戴いてもよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします。

From 【さくら】URL2007.01.30 02:52編集

Re:cssではダメでしたが、こちらので成功しました。

いらっしゃいませ。コメントありがとうございます(^^)。

>テンプレートの編集で右下のbody{の次に推奨されていた文字を入れてみたのですが、上手く反映してくれませんでした。

CSSへの入れ方ですが、body { } の中にtextarea達の指定が入っているようなので上手くいかないのだと思います。
body {
(中略)
}
↑この閉じかっこのすぐ後に指定を移すと大丈夫だと思います。

リンクは構いませんので、このページのアドレスをお持ち下さい〜。

From 【NUI】 2007.01.30 09:45

ありがとうございます!

cssで成功しました。
アドバイスありがとうございました。本当に助かりました。

でもきっと、これで悩まれる方もいらっしゃるかと思いますのでこちらの頁をリンクさせて下さいませ。

ありがとうございました。

From 【さくら】URL2007.01.30 23:16編集

良かったです(^^)

成功されたようで良かったです。
ブログライフをお楽しみ下さいね〜(^^)

From 【NUI】 2007.01.30 23:54

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
Information
つらつらと覚書を綴ってるブログです。
★MacIE5でのtextarea(コメントフォーム等)文字化けについては
Profile
文責:NUI
職業:夜行性動物
趣味:お気楽人生
実験環境&自己紹介:
  • Main:MacOS9.2 IE5.1.7
  • Sub:WinXP IE6.02
パソ歴は無駄に長いがプログラミングは素人。野生の勘でパソと格闘するのは趣味のひとつ。




忍者admax

≪ 気になる… |PageTop| 休憩中の寝言3 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【NUI】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog