HOME ≫ Category 「雑文」 ≫ [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
ISBNとASINとかAWSとか
2007.01.25 |Category …雑文
今年から、ISBN(国際標準図書番号)の規格が変わった。バーコード上段の数字と同じものに。で、AmazonWebService(の一部?)も22日頃からこの新ISBNでのアソシエイト・リンク作成の対応がされたらしく。(アソシエイト・プログラム ブログ)
ASINと言うのはAmazonでの商品番号みたいなもの(でいいのかな?)。本の場合は旧ISBN=ASIN(10桁)だったが、ISBNが規格変更で10桁→13桁になったので、新ISBNとASINが一致しなくなったそうな。なので、AWSでの商品検索の際にマッチング噛ませる必要性が……って何だかよくワカランのですが。ヽ(´ー`)ノ
このところ本買ってなかったが、別所で呑気な購入記録ブログをやっている。久々に本買ったので、そこのAWSを使ってみたところ、どうもまだ新ISBN検索には対応されてない模様。んで、忍者ブログのAWS使ってみたら、新ISBNでデータ取得出来ましたのこと。忍者さんのだと同一フォームで書名検索出来るからISBN13桁入れるより書名入力のが早いかもですが。AWSも色々なんだろうなぁ。
嗚呼、忍者ブログのAWSがMacIEで使えたなら。
(ネスケやWinでやれば?とかのツッコミは無しの方向で(゚ー゚))
記事フッター(追記)よりは記事本文に表示したいが、それはコピペで補えるとして、プラグインに連動リスト書き出しなんかは難しいんだろうなぁ…。こちらで読書感想ブログやるとしたら1記事1冊方式になるか…タイトルだけ表示して記事内容はクリック・オープンの専用テンプレ考えてみたり。クリック・オープンだと、ソースが軽くなるわけではないからどうも敬遠しがちだったが。どうせなら作家別・ジャンル別とか分類してデータベース的に使えるといいが、そうなるとカテゴリ単層がネック…タグ(クラウド)埋込が実装されるならそれも使い方次第か。
とか妄想は膨らむが行動は伴わない自分なのでした。
ASINと言うのはAmazonでの商品番号みたいなもの(でいいのかな?)。本の場合は旧ISBN=ASIN(10桁)だったが、ISBNが規格変更で10桁→13桁になったので、新ISBNとASINが一致しなくなったそうな。なので、AWSでの商品検索の際にマッチング噛ませる必要性が……って何だかよくワカランのですが。ヽ(´ー`)ノ
このところ本買ってなかったが、別所で呑気な購入記録ブログをやっている。久々に本買ったので、そこのAWSを使ってみたところ、どうもまだ新ISBN検索には対応されてない模様。んで、忍者ブログのAWS使ってみたら、新ISBNでデータ取得出来ましたのこと。忍者さんのだと同一フォームで書名検索出来るからISBN13桁入れるより書名入力のが早いかもですが。AWSも色々なんだろうなぁ。
嗚呼、忍者ブログのAWSがMacIEで使えたなら。
(ネスケやWinでやれば?とかのツッコミは無しの方向で(゚ー゚))
記事フッター(追記)よりは記事本文に表示したいが、それはコピペで補えるとして、プラグインに連動リスト書き出しなんかは難しいんだろうなぁ…。こちらで読書感想ブログやるとしたら1記事1冊方式になるか…タイトルだけ表示して記事内容はクリック・オープンの専用テンプレ考えてみたり。クリック・オープンだと、ソースが軽くなるわけではないからどうも敬遠しがちだったが。どうせなら作家別・ジャンル別とか分類してデータベース的に使えるといいが、そうなるとカテゴリ単層がネック…タグ(クラウド)埋込が実装されるならそれも使い方次第か。
とか妄想は膨らむが行動は伴わない自分なのでした。
PR
一周年
2007.01.21 |Category …雑文
当ブログ開始一周年。セルフ祝。
このややマニアックな細々公開覚書ブログにご来訪いただいた皆様に感謝。
単に動作実験目的で始めたので中味は益体もないものばかりですが…
多分これから更に普通の日記化が進むと思われます。すいません。
やっぱ書き込みや管理ページの軽さがいいですよ、忍者ブログ。
このややマニアックな細々公開覚書ブログにご来訪いただいた皆様に感謝。
単に動作実験目的で始めたので中味は益体もないものばかりですが…
多分これから更に普通の日記化が進むと思われます。すいません。
やっぱ書き込みや管理ページの軽さがいいですよ、忍者ブログ。
大寒
2007.01.20 |Category …雑文
本日は二十四節気の大寒。ここから次の節分までが一番寒い頃。
とは言え、今年はホントに暖冬ですね。暖かし。
以下ブログカスタマイズ向けネタの思いつき覚書。
独自タグの条件式ifシリーズ使えばページ種類(トップページ・記事詳細ページ・カテゴリーページ…とか)毎にガラリとCSS替える事も出来るんだな、そいえば。CSSファイルアップロードしてhead内でlink分岐させるとか(※管理ページのテンプレプレビュー系では確認出来ない方法)。…替えすぎると見る方は混乱しそうか。一部背景色や背景画像替える程度なら直に書き込んでもいいかな。いつかやってみよう。
とは言え、今年はホントに暖冬ですね。暖かし。
以下ブログカスタマイズ向けネタの思いつき覚書。
独自タグの条件式ifシリーズ使えばページ種類(トップページ・記事詳細ページ・カテゴリーページ…とか)毎にガラリとCSS替える事も出来るんだな、そいえば。CSSファイルアップロードしてhead内でlink分岐させるとか(※管理ページのテンプレプレビュー系では確認出来ない方法)。…替えすぎると見る方は混乱しそうか。一部背景色や背景画像替える程度なら直に書き込んでもいいかな。いつかやってみよう。
寒さがこたえる?
2007.01.10 |Category …雑文
自分ではなく、愛機G4/450、グラファイトなポリタンクまっくん6年半ものの話ですが。
言語道断な持主の煙攻撃にもめげず、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、頑丈に働いてくれてますが。リウマチでも患ってるのか、エアコン無し室温10度以下で稼働させてると、数時間でファンの辺りで異音と共に胴震いを始める今日この頃。一旦システム終了してから再度起動するとまた何事もなく稼働するが…深夜無音の冷たい部屋で集中してる時、唐突に「ヴォオオオーン」とか叫ばれると怖いよ、まっくん。色々と。
エアコンつけると持主の稼働効率が下がるので折衷案を探りつつ、目指せ10年。
パソに過酷な環境に棲息してると思しき夜行性動物の呟きでした。
言語道断な持主の煙攻撃にもめげず、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、頑丈に働いてくれてますが。リウマチでも患ってるのか、エアコン無し室温10度以下で稼働させてると、数時間でファンの辺りで異音と共に胴震いを始める今日この頃。一旦システム終了してから再度起動するとまた何事もなく稼働するが…深夜無音の冷たい部屋で集中してる時、唐突に「ヴォオオオーン」とか叫ばれると怖いよ、まっくん。色々と。
エアコンつけると持主の稼働効率が下がるので折衷案を探りつつ、目指せ10年。
パソに過酷な環境に棲息してると思しき夜行性動物の呟きでした。
七日
2007.01.07 |Category …雑文
昨日6日は小寒。冬の稲妻が走っていたが、天気予報に反して雪は降らず。
本日は七草。実際に七草粥を食べたことはないのだけれど。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。
芹は普通によく食べますね。花は見たこと無いですが、夏に咲くのか。
薺は通称ぺんぺん草、御形は母子草(葉をちぎると白い繊維がぽわぽわ)、繁縷は花が咲くと気付き、仏の座は葉はよく見るが花を見たことなく。この辺は草むしりで無情に摘まれゆくことが多いですな(^^;
菘はカブ、蘿蔔(清白)は大根、と。
皆小さく可愛らしい花を咲かせるんですね。
テンプレ着せ替えの方向が定まらず、寝かせ中。
2カラムor3カラム、白背景or色背景、和風or洋風、ソフトorシャープ、etc.……むー。
本日は七草。実際に七草粥を食べたことはないのだけれど。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ。
芹は普通によく食べますね。花は見たこと無いですが、夏に咲くのか。
薺は通称ぺんぺん草、御形は母子草(葉をちぎると白い繊維がぽわぽわ)、繁縷は花が咲くと気付き、仏の座は葉はよく見るが花を見たことなく。この辺は草むしりで無情に摘まれゆくことが多いですな(^^;
菘はカブ、蘿蔔(清白)は大根、と。
皆小さく可愛らしい花を咲かせるんですね。
テンプレ着せ替えの方向が定まらず、寝かせ中。
2カラムor3カラム、白背景or色背景、和風or洋風、ソフトorシャープ、etc.……むー。