HOME ≫ Entry no.152 「width実験用」 ≫ [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147]
width実験用
2006.09.24 |Category …ばろむわん
9/28追記:
テンプレ標準モードに変更&微修正したら追記記事内だけまた挙動が変わった…びろ〜んせずに幅100%+超過。ボーダーとパディング解釈の差分なのは分かるんだが、幅継承基準も変わるのか…??再現条件がびみょー。頭煮えてきたので実験終了。
取り敢えず、※幅明示ブロックでの囲み具合によって一応バグ回避は出来る※。と言うことで。
幅明示ブロックの組合わせ方はテンプレCSS次第なので、実際にIE6で弄ってみるのが一番…としか言えず(^^;
※実験部分は削除しました。ご協力ありがとうございました。
●Thanks Comments
ちゃんといけてますね。
たびたびお邪魔します~。
単品でもいけてますね。大丈夫です。びろ〜んしません。
今IE6からOperaの8.54や9.02、Firefoxも1.5.0.7と2.0b2、ついでにSeamonkeyまで総動員してチェックしましたけど、幅超過以外はMozilla系でもOperaでも無問題でしたよ。この程度の幅超過なら許容範囲内ですね。
うちは公開テンプレートでIEだとselectでborderが効かないバグの対策って事でdiv囲みしているんですけど、textareaもdiv囲みしてゴニョゴニョするとびろ〜んしなくなるのかも知れませんね。
Re:ちゃんといけてますね。
WinIEのびろ〜んバグ、どうも幅明示したブロック(divでもtableでも、多分pとかでも可)何階層かの直下(?)では起こらない感じです。ここのコメントフォーム部分ではdivのComentFormBlockとtableにwidth:100%が入ってます。
やってみて思ったんですが、これ幅が伸びると言うか、最初の表示が通常の幅数値より短かくて、文字入力すると本来の数値になると言うバグなんでしょうか?通常幅を超えるのかと勘違いしてましたσ(^^;
無題
どうも~。
上位階層でpx等で絶対値で幅指定すれば大丈夫なのは判っているんですが、それだとバリアブルじゃなくなるし、ネット上で調べた範囲では文献が少なくてどうも明確な回答が無いのが現状だったりして。
ちなみに私が実験した範囲ではwidth:100%だとNGでびろ~んしました。
尚、びろ〜んの仕方ですけど、IE6の場合は文字入力しない分には普通に指定通りに幅も可変するのですが、文字入力して確定した途端にびろ〜んとおっぴろがるっていう感じです。びろ~ん後のサイズは恐らく右カラムを突き抜けるだけじゃなくてブラウザの右端も突き抜け、textareaの左位置の分だけずれてwidth:100%で表示されるっていう感じです。で、ブラウザの幅を変えるとtextareaが我に返って元の正しい幅に戻るって感じ。
NUIさんの見解とは逆で、初期状態がCSSで指定された表示で、文字入力後にCSSの指定が無視されてサイズが広がるんです。
もしかして私のネガティブマージン関連での指定方法が拙かったのかなぁ。
Re:無題
うーん、症状が大分違うものなんですね(^^;
同じネガティブマージン使った記事ブロック可変型でも、階層構造やCSS細部は好みで違ってくるものですしね。
うちでは他のバグ避けを兼ねて上位ブロック数ヶ所に幅100%指定入れてあるのですが、何となくそれが効いてるような感触でした。width:xx%のブロック2〜3階層の直下ならOK?みたいな…うまく説明できずすみません。